2012-01-01から1年間の記事一覧

1次予選4日目(その1)

演奏曲目はこちらを参照。 40 リ クラレンス LEE Clarence シンガポール Bach, Beethovenとも骨太な演奏。Beethovenはアクセントや和音の鳴らし方などいくつか(個人的好みからすると)注文はあったが、ツボを押さえていて好感が持てる。後半少しミスが重な…

1次予選3日目(その1)

演奏曲目はこちらを参照。 86 アルチョム ヤシンスキ− Artem YASYNSKYY ウクライナ Bach前奏曲はソフトで温かみのあるタッチ主体。音コンあたりだとBachはみんながみんな同じような解釈で統一(?)されている感じがするのに比べるとなかなか新鮮である。Schube…

1次予選3日目を聴き終えて

次も聴いてみたいと思ったのは、演奏順に 86 アルチョム ヤシンスキ− Artem YASYNSKYY ウクライナ 59 アレクセイ ペトロフ Alexei PETROV ロシア 61 イリヤ ラシュコフスキー Ilya RASHKOVSKIY ロシア 58 ドミートリ オニシチェンコ Dmitry ONISHCHENKO ウク…

1次予選3日目(その4)

27 片田 愛理 日本 Bach, Haydn, Chopinともベールがかかったような潤いのある音で、音自体はそれほど悪くないけど、さすがに曲ごとにもう少し変化がほしいか。どの曲もそれぞれ感じは出ているが、あまり印象には残らなかった。 61 イリヤ ラシュコフスキー …

1次予選3日目(その3)

53 ミハイル モロゾフ Mikhail MOROZOV ロシア 彼は前回も出ていて、私は気に入っていたが1次で落ちている。Bach前奏曲は非常にリラックスした雰囲気で、フーガでは一転かなり速いテンポ(一瞬ドキっとしたところもあったが)でメリハリがある。Mozartもいい…

1次予選3日目(その2)

59 アレクセイ ペトロフ Alexei PETROV ロシア Bachはモノクロームな感じで何かもう一工夫ほしいところだったが、Beethovenは和音の響きが深々として充実。全体の起伏のつけ方もうまい(ツボを押さえている)。欲を言えば右手の動きがもう少しクッキリしてい…

1次予選2日目を聴き終えて

次も聴いてみたい(つまり2次に進んでほしい)と思ったのは、演奏順に 83 ウォン ジョンホ WON Jong-Ho 韓国 56 オシプ ニキフォロフ Osip NIKIFOROV ロシア 48 ロマン マルチノフ Roman MARTYNOV ロシア 60 チュエン ホンボ− QUAN Hongbo 中国 あたり。また…

1次予選2日目(その4)

18 シュ ユインジー HSU Yun-Chih 台湾 彼女も15歳だが、こちらも年相応の演奏という感じ。Beethovenなど、表現がストレートが過ぎて微妙なニュアンスが全く伝わってこない。でもこういうふうに、若々しい演奏、成熟した演奏、いろいろな年齢層の演奏が聴け…

1次予選2日目(その3)

48 ロマン マルチノフ Roman MARTYNOV ロシア Bachは弾けるように始まる、かなり個性的な演奏。だが面白い。Beethovenは割とオーソドックスでツボを押さえた表現。ロシア出身だけあってNikiforovと同様軽やかなタッチも見せている。ただ提示部で弾き直すよう…

1次予選2日目(その2)

19 ホアン シンウェイ HUANG Shih-Wei 台湾 Bachは表情に工夫があってなかなか聴かせたが、Beethovenはちょっと淡泊で、もう少し大きな起伏のようなものがほしい感じがする。Chopinも口で言うのは難しいがいろいろと細かいことが重なってもう一つ胸に響いて…

1次予選2日目(その1)

演奏曲はこちらを参照ください。 84 シエ ジンチュエン XIE Jingquan 中国 写真を見るとまだ幼い感じだが、演奏も同様。ペダルの使い方がイマイチなのか、Bach, Beethovenとも響きがあまりコントロールがされておらず、細かい音型がクリアに聴こえてこないし…

1次予選課題曲

こちらにありますが、以下のとおり。 バッハ:平均律クラヴィーア曲集より1曲※ フーガが三声以上のものとする。 ハイドン、モーツァルト、ベートーヴェン、シューベルトのソナタより第1楽章または第1楽章を含む複数の楽章※ シューベルトの場合、即興曲も含…

出場者

出場者はこちら。 明らかにわかるのは今回は日本人が多いこと。前回は85人中11人だったのに対し、今回は73人中25人。今までは中村紘子の人脈で海外から多くのコンテスタントが呼べていたのか、あるいは逆に日本人が中村紘子を避けていたのか、はたまた中村紘…

第8回浜コン始まる

というわけで明日(11/10)から第8回浜コンの1次予選が開始。私は残念ながら1日目は聴けませんが、2日目(11/11)から3次(11/20)まで聴く予定です。 今回の目玉はなんといっても審査委員長が中村紘子から海老彰子に変わったこと。第3回から第7回まで審査委員長を…

コンクールレポート用ブログ開設

これまではこちらにコンクールレポートを載せていましたが、今度から本ブログで書くことにしてみました。